Q. YouTubeからブログへの誘導を考えています。 A. YouTubeからブログへの誘導を考える場合、YouTubeチャンネルにアドセンスを紐づけるのは避けた方が無難です。 ・アドセンスはアドセンス。 ・誘導は誘導。 という感じで専門化させた方がいいです。 で、誘導する場合は、概要欄の先頭3行目までに 簡単な説明とURLを記載するのが一…
本日は「情報発信は人の為ならず」ということで 初心者でも今から始めるメリットをお伝えします。 それは、ブログに作業記録や調べたものを記録していくことで 後々、自分自身の備忘録になる。 ということです。 最初は誰でも、無料ブログを開設したり、設定したり、 サーバーを契約したり、ドメインを取得したり・・・ という、どんなに簡単なことであっても い…
本日は、情報発信の効用についてお伝えしようと思います。 僕がメルマガを始めたのは 先日もお話ししたように2013年の頭からです。 その頃は、実績といってもほとんどなく ユーチューブでも月5000円も稼げていない感じでした。 当然、メルマガをやっても反応はほとんどなく やっている意味あるのかなぁ・・・ という気持ちを持っていました。 が、その当…
スマホ完結でYouTubeで稼ぐ方法 iPhoneユーチューバー
YouTube 加藤武 のセミナーCONTENTSに対する姿勢について
元プログラマー的 バグ取り問題解決手法
YouTubeで稼ぐ方法「ここからが本番」という考え方
マイナスする勇気 〜引き算の美学〜