注目コンテンツ(旧InVideoチャンネル・動画紹介ツール)

目安時間:約 3分
  • 人気ブログランキング

本日は「注目コンテンツ(旧InVideoチャンネル・動画紹介ツール)」

というテーマでお話しします。

 

ユーチューブクリエーターハンドブックの

[アノテーション]という項目を確認してみましょう。

 

==(引用)======================

 

InVideo チャンネル・動画紹介ツールを利用したアノテーション

 

一般的なアノテーションと異なり

InVideo チャンネル・動画紹介ツールを使用すると

自分がアップロードしたすべての動画で

チャンネルや再生リスト、YouTube 内の任意の動画を紹介できます。

 

また、現在携帯端末で使用できるのは

InVideo チャンネル・動画紹介ツールのアノテーションしかありません。

 

==(ここまで)======================

 

となります。

 

昨日の記事で

「一部、スマホ対応されている部分もあります」

と注釈をつけたのはこの機能になります。

 

InVideoチャンネル・動画紹介ツールであれば

スマホでも表示されるんですね。

 

なので

使わない手はありません。

 

ただし、アナリティクスでクリック率を確認すると

 

Invideoのクリック率は低く

クローズされる率の方が高い傾向があります。

 

ですので

単純にInvideoを使うのではなく

 

上記のようなクリック率であることを踏まえた使い方

コレを考えていく訳ですね。

 

 

ユーチューブにある機能を使う

アナリティクスで実績を確認

どう使うかを考える

検証を続ける…

 

このサイクルが重要です。

 

ユーチューブの機能・ノウハウを適切に使っていき

相乗効果を狙っていくんです。

 

ノウハウを知っていても

「適切に使えているか?」

「相乗効果が狙えているか?」

ちょっと考えてみてくださいね。

 

テクニックにも食べ合わせがあって

混ぜて使ってしまうと悪い影響が出る可能性があります。

 

 

YouTube Start Packをプレゼント!

  • 人気ブログランキング

この記事に関連する記事一覧

カテゴリー
最近の投稿

まだデータがありません。

アーカイブ
タグ
ブックマーク