副業サラリーマンの思考法 失敗から学ぶ

目安時間:約 4分
  • 人気ブログランキング

副業サラリーマン(ユーチューバー)の思考法の一つである

失敗から学ぶことの重要性をお伝えします。

 

稼ぐには、稼いでいる人をまねることから始める。とか

まねる=モデリングという言葉もあり
真似することは良いことだという風潮もあったりします。

 

さらに言うと

守破離の基本は[守]だから師匠をまねなさい。

とか、こんなことを聞くこともあると思います。

 

僕もこれを聞きかじり自分なりに取り入れたところ・・・

 

劣化版コピーのような状態となり

いまいちしっくり来なかったんですよね。。

 

ということで、今年に入り
モデリングは意識しないようにしています。

 

では、なぜしっくり来なかったのか?
これを考えてみましょう。

 

それは

 

[守破離]や[モデリング=真似る]が基本の世界と
違う世界で僕は戦っているから

 

です。

 

例えば、習字の世界でいうと

習字教室とかを想像してもらうと分かると思いますが
先生のお手本をまねることから始めますよね。

 

上手に字を書くにはお手本をなぞることから始めます。

ここからさらに修行し、書道家になるのであれば、
師匠を離れ、オリジナルを突き詰めていく。

 

この流れがしっくりきます。

 

最初からオリジナルを求めても
基本がしっかりしていないと個を確立できません。

 

では、ユーチューブはどうかというと

[守破離]や[モデリング=真似る]をしようとすると
コピーで成り立っちゃいます。

 

動画をコピーしてユーチューブにアップする。
これで完全にコピーできます。

 

でも、これで稼げますか?

 

ってことです。

稼げませんよね。

 

まぁ、でもそういうことをする人はいるので
多少は稼げるのでしょう。

 

けど、稼ぎ続けることはできないのは
想像に難くないですよね。

 

チャンネル凍結されちゃいますから

やはり、ユーチューブで稼ぎ続けるのであれば、

真似やコピーではなくオリジナルから入るのがいいのです。

 

それから補足すると

 

僕がよく言うベンチマークって考え方は
真似の一種ではあるのですが、コピーとは違います。

 

上手くいっている本質の部分を
自分に応用するということです。

 

上に書いたようにモデリングを意識した半年ほどで
しっくりこなかったという経験をしました。

 

そこで、真似していい部分と
真似しちゃダメなところ。

 

コレを深く考えるキッカケになりました。

 

いま振り返ると
本質を見ずに表面だけを真似しちゃっていたと思います。

 

失敗から学ぶ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

コレを繰り返して人は成長するのです。
僕はガンガンと失敗し成長しました。

行動してドンドン失敗する。
そして、そこから学ぶのです。

 

学ぶのは真似るのではなく
失敗から学ぶということですね。

 

 

YouTube Start Packをプレゼント!

  • 人気ブログランキング

この記事に関連する記事一覧

カテゴリー
最近の投稿

まだデータがありません。

アーカイブ
タグ
ブックマーク